タテヨコなBusiness&Lifestyle blog

投資、転職、ビジネス記事を綴っていきます。

転職をギャンブルだと感じる。背中を押してくれる「2つの事柄」

転職することが一か八かのギャンブルに思えて踏み出せないと言う方へ向けて。

180度思考を変える内容を説明します。

 

転職は人生で何度も訪れる「選択」の1つでしかないということ。

それが理解でき1歩踏み出すことがでるかと思います。

 

こんな方にオススメ

  • 転職するべきかどうか悩んでいる
  • 一か八か転職しようかと考えている
  • 転職してもまた同じことになることが怖い


 

目次

【転職】転職をギャンブルだと感じる。背中を押してくれる「2つの事」

転職とは「ギャンブル」か?

転職も人生も「選択」「行動」の繰り返し

転職を悩む「ギャンブル思考」を選択に変える「2つの要素」

転職をギャンブルに感じないための「あること」

無料で得られるものがギャンブルではなく「選択」に変える

転職するか=ギャンブルで悩まず「正しい選択」にする具体策

1.「複数」の転職エージェントへの登録

2.過去・現在・未来を「見える化

3.あらゆる情報と自分の「五感」をフル回転

転職=ギャンブルは準備不足。ポイントを押さえた選択で明るい未来を!

 

転職とは「ギャンブル」なのか。

転職をしたいしたいと思っていてもなかなか踏み出せていない。

  • 今転職するべきなのかどうか?
  • また同じことが起きるんじゃないか?

 そんな風に、転職を「ギャンブル」的に考えてしまっているのでは。

 受付とか魅力的にみえる。でも入ってみなきゃ結局わからない。転職ってほんとにギャンブルだ。

転職って履歴書書くのも面倒。

そして、新しい会社の人間関係とかはほんとギャンブルだ。

 

転職もある意味ギャンブルではないかと思います。好転する事もあるけどリスクもある。結局細かなことって内部に入らないと分からないし、転職するなら給与や待遇は面接で必ず細かく確認するし交渉もする。間違っても給与を重視する人と働きたくないとかいう未来のない会社に入ってはいけないと思います。

 

  • 内定しても入社してみないとわからない。
  • 入ってみたら想像と違うんじゃないか。

この一か八か的な「ギャンブル思考」があなたの転職活動への1歩を邪魔しているのです。

よく考えてみてると、ここまでの人生の中で、あなたは多くの「選択」をして今に至っているはず。

 

人生そのものが「選択の連続」なのです。

ちょっとした無意識のことも含めると人は1日に約35,000回も決断していると言われています。

 転職も人生も「選択」「行動」の繰り返しで、例えば何かを買うとき、「比較検討」したり、いろんな「口コミ」をみたりして決めてきいませんか。

 転職活動も基本的な考え方は同じです。でも「あること」を怠ると途端にそれは「ギャンブル」になってしまいます。

 

今あなたがギャンブルだと思うのは、その「あること」に取り組めていないせいです。

逆を言えばその「あること」さえしっかり押さえて進めるし、そうすればしっかりとした「選択」になる。

 職場を変えるのは大きなことです。中々踏み出せなくなる気持ちもわかります。

 

次の項目では転職活動をするにあたってあなたが押さえておくべき「あること」が何かを解説。 

 

転職を悩む「ギャンブル思考」を選択に変える「2つの事柄」

 

転職をギャンブルに感じないための「あること」とは。

前項では転職はギャンブルではなく「選択」だということをお伝えしましたが、

転職をしっかりとした「選択」にするにはどうするか。

応募前の

  • 「事前準備」
  • 「情報収集」

この2つさえしっかり押さえ応募後は面接で「会社の文化」をしっかり見る。

 ここに転職を「正しい選択」にする要素が全て詰まっていると言っても過言ではないです。 

多くの方は転職した先が良い環境かがわからず怖い、そのことで動けない状況なのでしょう。 

実際に転職を決めた人が「入社初日に不安だったこと」をアンケート調査した結果があります。

 

 

「人間関係・職場の雰囲気」が圧倒的に多いのです。

ここを

  • 転職エージェントが持つ「内部のリアル情報」
  • あなた自身の「面接で感じた印象」

この2つで答え合わせをする。

 

無料で情報が得られるものを逃さないように。無料で得られるものはギャンブルではなく「選択」になる。

そもそもギャンブルとは、元手となる「資金」をかけて当たりを狙う。「お金を賭けてお金を増やす」ことです。 

根本から違います。「結果がわからない」という部分だけが一致しているからそう思うのです。

副業で言ったら

  • 資金を用意して行う「投資」と
  • 無料で始められる「ブログ」

くらい違うのです。


 

話がそれましたが・・・

次の項目では、そうは言っても具体的にどうすれないいか分からない

  • 「事前準備」
  • 「情報収集」
  • 「会社文化の見極め」

 ここについてのあなたが押さえるべき具体策を説明。

 

ここを押さえれば「失敗」はありません。

多くの方は「不足したまま」入社するので失敗してしまいます。

前述のアンケート結果がそれを裏付けています。

 

次の項目で、内定後のあなたの頑張り方、馴染み方までしっかりとお伝えします。

投資する必要も何かにお金を払う必要も全くないです。

 

転職するか=ギャンブルで悩まず「正しい選択」にする

「事前準備」と「情報収集」の実践

  1. 「複数」の転職エージェントへの登録
  2. 過去・現在・未来を「見える化
  3. あらゆる情報と自分の「五感」をフル回転

 

順に説明していきます。

 

1.「複数」の転職エージェントへの登録

よくYahoo知恵袋や教えてgooなどの相談サイトに特定の転職エージェントについての相談がありますが、

エージェントは1社だけの利用ではその恩恵を感じることは難しいのです。

得た意見を「ぶつける別の窓口」があることで「より具体的な情報」になってきます。

利用する際は「3社から5社」に登録をして、もらえる「意見の母数」を増やしていきましょう。

そしてエージェントにしっかり仕事をしてもらうために、他エージェントの「進捗」をチラつかせて「競争意識」を持ってサポートする意識を高めてもらうようにしましょう。

少し先を行っているくらいの伝え方がエージェントの意欲を掻き立てるので効果的。

まずここがスタートになります。

日本のエージェントは何社に登録しようが「無料」ですから使い倒すくらいでOK。

 

 

2.過去・現在・未来を「見える化」する

転職エージェントサポートに無料登録すると各社のエージェントからアプローチがきます。

びっくりするかもしれませんが「あなたとの交渉権」を得るためなので対応してください。

 ここで電話・対面・web(リモート)のいずれかで「ヒアリング」を実施。

そして転職理由と背景を伝えると同時に

  • 過去:これまでやってきた業務
  • 現在:今身につけているスキル、持ってる資格
  • 未来:貢献できること、将来なりたい姿

これを明確に「見える化」していきましょう。

面接は基本この3つのカテゴリーからしか質問されないです。

職務経歴書などの書類を作るときも、各社での担当業務・成績、身につけたことを書いくのと同じです。

そして自己アピールの部分には、「過去・現在」で得たものを活かして「目指す未来」を具体的に。

そして「御社ではそれが実現できると確信」というパッションをぶつけましょう。

 実は職務経歴書の作成も面接の対策もそんなに時間を割かなくても大丈夫。

過去・現在・未来を「見える化」しておくことでほとんど完了するのです。

 

3.あらゆる情報と自分の「五感」をフル回転させる

 

エージェントを利用しない多くの人は

  • 「転職サイト上の情報」
  • 「受ける企業のHP」
  • 「クチコミサイト」

これらの情報だけでその会社を判断せざるを得ません。

クチコミサイト以外は「広告」なので「良いこと」しか書いてないのは当たり前。

そしてクチコミサイトは退職者や不満を持つ人しか書かず、悪い情報に偏りがちなのです。

 表面上ではわからない情報を持っているのが「エージェント」なのです。

複数利用をという根拠もここに。

 またエージェントは全情報の7割を占める「非公開求人」を持っています。

非公開求人とは

  • 人気で応募殺到が予想される求人
  • 社内外にまだオープンにできない新規求人
  • 求人サイトのような広告に頼らずいい人と会いたい

という理由でエージェントに託す案件なのです。

 転職サイトにも膨大な量の求人がありますが、エージェント企業が持つ情報全体から言うと「たったの3割」程度。

  • エージェントに託されている「非公開求人」
  • エージェントが訪問して得てきた「企業の内部情報」

加えて、エージェント経由でこれまでに入社した人、離職した人など「離職率」、こう言った「生きたリアルな情報」を揃えていきましょう。

 

面接では質問に答えることも大事ですが周りを見る余裕が大切。

  • 漏れ聞こえてくる社員の声
  • すれ違う社員の対応や表情
  • 照明の明るさや清潔感
  • 面接官の人柄や対応

こう言うところから、その会社の「カルチャー」をみるのです。

ここがあなたが「長く働けるかどうか」を大きく左右する部分なのです。

有名な会社でも企業風土が合わなければ長くは働うことはできません。

待遇が良くても長く働けなければ受け続けることもできないのです。

そのためにも「自分はどんな社風の会社に入りたいのか」と考えてみましょう。

きっと面接で違和感だったりプラスに感じるものがあるはず。

 表に出ない情報と進路を作るパートナーを得て活動をしてみましょう。

 

 

転職=ギャンブルは準備不足。ポイントを押さえた選択で明るい未来をつかむ

ギャンブルでも今は色々な情報から予測して興じているのではないでしょうか。

なので何も準備せず、情報もないまま転職活動をすることは「目隠しをしてバッターボックスに立つ」ようなもの。

  • 「事前準備」
  • 「情報収集」
  • 「企業カルチャーの見極め」 

これらができれば「条件面」に惑わされることなく、本当の意味で「あなたに合う社風の会社」に入社することができるようになります。

そして入社した後ですが、転職直後に「大義」を持たないこと。

わかりやすく言うと、中途で即戦力として入ったから「すぐに会社に貢献」しなければと言う、間違った考え方のこと。

まずは「自分のため」に仕事に集中しましょう。その成長が会社への貢献になります。

何事も焦らず順序立てて進めていけば自ずと次の課題が見えてくるのです。まさに人生そのもの。

これからも連続する「選択」を正しいものにするために、上記の3つをしっかり押さえて、人生を豊かにすることを応援しております。